このサイトはプロモーションを含みます

ストリートファイター6が格ゲー初心者でも楽しめる理由。モダンタイプ操作がめっちゃすごい。

格ゲーブーム全盛期の世代のみっきぃです。
ついに登場する『ストリートファイター6』

最近はスプラトゥーンなどのFPS系やモンハンみたいな協力ゲームばかりやってたんですが、スト6登場と共に格ゲー界に戻ろうとしています。
この記事はまだ発売前に書いている記事なんですけど、体験版もオープンベータ版もおもしろいおもしろい!
久々に1vs1の楽しさを味わいまくっています。

カプコンさんも開発費にかなり力を入れているとのことで、逆に言うとスト6をプレーする人が少ないとこんなに面白い格ゲーというジャンルが衰退してしまうかもとか思ってます。
もしそうなった寂しすぎる!

スト6って今まで格ゲーをやってきた人は勿論のこと、今まで格ゲーから離れていたっていう人でも、はたまた全く格ゲーを触った事ないっていう人でも楽しめるように出来ているんですよ。

その一番の理由がパッドでも操作しやすく、簡単に必殺技が出せる『モダンタイプ』という新操作。
今までのストリートファイターの歴史に新しい風を巻き起こすであろうこの操作方法の話を中心に、ストリートファイター6をプレーしようかなと思ってる方の背中を押すような内容で紹介していきます。

モダンタイプの登場で初心者でも格ゲーの駆け引きを楽しみやすくなった

格闘ゲーム、いわゆる格ゲー。
格ゲーの先駆者であるスト2が出るまでは横スクロール系のアクションゲームが多く、1vs1で戦う系のアクションもコンピューター戦を楽しむものでした。

それがスト2の登場で対人戦の面白さをみんなが知り、後の格ゲーブームに繋がっていきます。

格ゲーの面白さは対人戦の面白さで、ぼくは勝負事の駆け引きにあると思っています。
サッカーや野球でもなんでもそうなんですけど、技術を磨いて相手の読みを上回るみたいな、そういう勝利に対する熱意が格ゲーの魅力なんじゃないかと思ってます。

ただ格ゲーが流行るにつれて操作法やシステムがどんどん複雑化していきました。
それをシンプルに仕上げたのがストリートファイター6のモダンタイプという操作法です。

コマンド練習をしなくても楽しめるのが「モダンタイプ」

格闘ゲームと言えば必殺技入力の難しさ。
例えばストリートファイターで代表的な必殺技の「波動拳」であれば下、右下、右+パンチボタンというコマンドが必要になります。

ストリートファイター2が出た当時、みんなが波動拳の練習を始めました。
すいすいと出せる人もいれば全然出ない人も。
戦う以前に、まず波動拳を出すという修行をみんなが始めました。

初代スト2は入力がシビアだったので、それと比べるとスト6のほうが波動拳は出やすいんですけど、やっぱり格ゲー未経験の人は練習が必要になるかと思います。

でもその練習無しで1ボタンで波動拳を出せるのがモダンタイプという操作方法。
通常攻撃も今までは弱パンチ、中パンチ、強パンチ、弱キック、中キック、強キックと6つありましたが弱、中、強の3ボタンに省略されています。

ボタンを減らし、必殺技も1ボタンで出るというのが初心者でもはじめやすい理由です。

スマブラをイメージすると分かりやすいかも

恐らくモダンタイプはスマブラをイメージしたんじゃないかなと思ってます。

スマブラはAボタンが通常技、Bボタンが必殺技というシンプル操作。
レバー操作を絡めることで色々な技が出せますし、ボタン連打だけで攻撃が繋がります。

スト6モダンタイプも必殺技ボタンとレバー入力をするだけで波動拳、昇竜拳、竜巻旋風脚と簡単に必殺技が出せますし、アシストコンボと言ってコンボも連打するだけで繋がります。

クラシックモードと比べて出せる技が減る、必殺技ダメージが8割などのデメリットもありますけど、気軽に楽しく格ゲーを楽しめるというのは本当に大きいと思います。

そのままモダンタイプでも、後からクラシックタイプに変更でもOK

ちなみにぼくは体験版で最初はモダンタイプを使っていましたが、ストリートファイターは初代スト2からやってることもあってクラシックタイプに変更。
モダンタイプだけで何時間かやってましたけど、思ったより違和感なくクラシックタイプに移行できました。

格ゲー初心者の友人はクラシックモードが難しいらしく、モダンタイプのままプレーするそう。
練習ではコマンドで波動拳出せるけど、戦いの流れの中で出すのは難しいみたいです。

まだ発売前なので最終的にクラシックタイプが強くなるのかモダンタイプが強くなるのかは分かりませんけど、1ボタンで波動拳や昇竜拳が出せるのは強いっていう意見も出ています。

もしクラシックタイプの方が強そうとか、操作がしっくりきそうと思ったらその時に変更で大丈夫かなと感じています。

格ゲーの楽しさは勝負の駆け引き

最初の話に戻りますけど格ゲーの面白さって勝負事の駆け引きと思うんですよね。

例えば波動拳は地上にいる人に強いけど、ジャンプで飛び越されたらコンボで一気にダメージを喰らう。
でもジャンプしてくるのが読めていたら昇竜拳で撃ち落とせるので、波動拳を匂わせておいて昇竜拳で対空する。

ただコマンド練習をしていないと波動拳と昇竜拳の駆け引きも難しいし、とっさにそれぞれの必殺技が出ないわけです。
モダンタイプであれば1ボタンで出るから、この駆け引きを初心者でもミスなくできるようになります。

波動拳と昇竜拳以外にもストリートファイターには数多くの駆け引きがあって、例えば下段ガードor立ちガードの二択とか、打撃と投げの二択とか。
チャンスシーンで攻めるのか、守備を固めながらじりじり追い詰めるのか。
その駆け引きこそが格ゲーの楽しさだと思ってるんですよ。

操作練習しなくてもこれらの駆け引きを楽しめるモダンタイプという新しい操作方法。

気になった方はぜひストリートファイター6を体験版からでいいので始めて欲しいなと思います。

これは格ゲー全盛期を描いたアニメ、ハイスコアガール。
当時はゲーセンでみんなが格ゲーやってました。
あの興奮をもう一度味わえるってなったらわくわくするなー。

久々の格ゲー挑戦、楽しみー!