次のゲームなにする?次のゲームなにする?

  • ホーム
  • FIFA21
  • スプラトゥーン2
  • ゲーム論
  • ホーム

「スポーツ」の記事一覧

  • FIFA21
  • FIFA20
  • リングフィットアドベンチャー

【FIFA21】「5-3-2」のカスタム戦術、選手への指示。5バックで守備安定。2トップで中央を突破

2021.04.04 Sun

【FIFA21】「5-3-2」のカスタム戦術、選手への指示。5バックで守備安定。2トップで中央を突破

【FIFA21】フォルス9とは?「偽9番」と呼ばれるFWが中盤まで下りてくる戦術

2021.03.09 Tue

【FIFA21】フォルス9とは?「偽9番」と呼ばれるFWが中盤まで下りてくる戦術

【FIFA21】L2ボタン「ファンシーパス」でトリッキーなパスを出す!敏捷性の値81以上で選手特性の「華麗な身のこなし」が付いていると出しやすい

2021.03.03 Wed

【FIFA21】L2ボタン「ファンシーパス」でトリッキーなパスを出す!敏捷性の値81以上で選手特性の「華麗な身のこなし」が付いていると出しやすい

【FIFA21】十字キー戦術「ストライカーのリトリート」は守備的とは限らない。相手最終ラインにプレッシャーを与えることができる

2021.03.03 Wed

【FIFA21】十字キー戦術「ストライカーのリトリート」は守備的とは限らない。相手最終ラインにプレッシャーを与えることができる

【FIFA21】アイコン選手ライカールト使ってみた感想

2021.01.23 Sat

【FIFA21】アイコン選手ライカールト使ってみた感想

FIFA21で守備が苦手なら漫画『アオアシ』で「絞る」と「チャレンジアンドカバー」を覚えよう

2021.01.09 Sat

FIFA21で守備が苦手なら漫画『アオアシ』で「絞る」と「チャレンジアンドカバー」を覚えよう

【リングフィットアドベンチャー】左右バランスよく鍛えるなら「左右のある運動のみ 最後までおこなう」「すべての運動を 最後までおこなう」の設定にしとこう

2021.01.09 Sat

【リングフィットアドベンチャー】左右バランスよく鍛えるなら「左右のある運動のみ 最後までおこなう」「すべての運動を 最後までおこなう」の設定にしとこう

【リングフィットアドベンチャー】疲労回復?肩こり?ボディメイク?自分の運動目的は何か考えてメニューを選ぶ

2020.12.27 Sun

【リングフィットアドベンチャー】疲労回復?肩こり?ボディメイク?自分の運動目的は何か考えてメニューを選ぶ

【リングフィットアドベンチャー】毎日プレーするなら上半身の日と下半身の日に分けて超回復させる

2020.12.19 Sat

【リングフィットアドベンチャー】毎日プレーするなら上半身の日と下半身の日に分けて超回復させる

【FIFA21】無課金でFUTをするならコスパスカッド+高額選手を売って稼ぐ「売りクラブ」型がお勧め

2020.12.12 Sat

【FIFA21】無課金でFUTをするならコスパスカッド+高額選手を売って稼ぐ「売りクラブ」型がお勧め

【リングフィットアドベンチャー】運動負荷の決め方について

2020.12.12 Sat

【リングフィットアドベンチャー】運動負荷の決め方について

【FIFA21】「クリエイティブラン」はトリガーラン発動後に右スティックをフリック。効果的な使いどころも紹介

2020.12.12 Sat

【FIFA21】「クリエイティブラン」はトリガーラン発動後に右スティックをフリック。効果的な使いどころも紹介

【FIFA21】4-4-2の戦い方。2トップを活かせ。攻守のバランスが取れた万能布陣

2020.12.05 Sat

【FIFA21】4-4-2の戦い方。2トップを活かせ。攻守のバランスが取れた万能布陣

【リングフィットアドベンチャー】プレイ日記1週目。筋トレ苦手でもつい続けてしまいそうな新トレーニングゲーム

2020.12.05 Sat

【リングフィットアドベンチャー】プレイ日記1週目。筋トレ苦手でもつい続けてしまいそうな新トレーニングゲーム

  • 1
  • 2
  • …
  • 4

サイト内検索

みっきぃ。

『ゲームで自分を成長させることができる』『ゲームで学ぶことはたくさんある』この2つを証明したくてゲームしながらブログやってる人。っていうかゲームしたい。

いまプレー中のゲーム

FIFA21の記事を読む

リングフィットアドベンチャーの記事を読む

本日の人気エントリー

  • 【リングフィットアドベンチャー】運動負荷の決め方について
  • 【FIFA21】FUT(FIFA Ultimate Team)初心者向けガイド。はじめての楽しみ方
  • 【FIFA21】日本語から英語への実況変更のやり方
  • 【FIFA21】初心者にもお勧めの3つのフォーメーションとお勧めのカスタム戦術、選手への指示
  • FF9のNintendo Switch版が快適すぎてあの時プレーした人もしてない人も絶対買った方がいい
  • 【FIFA21】無課金でFUTをするならコスパスカッド+高額選手を売って稼ぐ「売りクラブ」型がお勧め
  • 【リングフィットアドベンチャー】毎日プレーするなら上半身の日と下半身の日に分けて超回復させる
  • 【FIFA21】フォルス9とは?「偽9番」と呼ばれるFWが中盤まで下りてくる戦術
  • 【FIFA21】囲い込みディフェンスとマニュアルディフェンスとの併用のコツ
  • キングダムハーツReチェインオブメモリーズを難しいと思って断念したあなたへ

最新のエントリー

  • シヴィライゼーション6をはじめてみたので序盤の攻略をメモしていく
  • 「シヴィライゼーション」は全てを忘れてゲームに没頭したい!ってあなたにプレーして欲しいシミュレーションゲーム
  • 【FIFA21】「5-3-2」のカスタム戦術、選手への指示。5バックで守備安定。2トップで中央を突破
  • バーチャロンを作った亙重郎氏のセガ退社に思うことと新作に対する期待の話
  • 【バランワンダーワールド】舞台ミュージカルという世界観を通じてネガティブな感情を持った人たちを助けに行こう

アーカイブ

カテゴリー

  • ゲーマーの仕事術 10
  • ゲーム論 13
  • FPS/TPS 55
    • スプラトゥーン2 53
  • RPG 41
    • オクトパストラベラー 25
  • アクション 8
  • 格ゲー、対戦ゲー 5
  • ブロックメイク 14
    • ドラゴンクエストビルダーズ 12
  • シミュレーション 5
  • シューティング 1
  • スポーツ 54
    • FIFA21 20
    • FIFA20 29
    • リングフィットアドベンチャー 5
  • ローグライクゲーム 4
  • Nintendo Switch 1
  • ファミコン 2
  • スーパーファミコン 1
  • 話題のツイート 3
  • グルメ・食べ物 8
  • 書評 3
  • 漫画 13
  • ドラマ 1
  • 音楽 2
  • 家電 1
  • Web・ブログ運営 1
  • お知らせ 2
HOME
  • ホーム
  • FIFA21
  • スプラトゥーン2
  • ゲーム論

© 2021 次のゲームなにする? All rights reserved.