このサイトはプロモーションを含みます

4月21日は「ゲームボーイ」の誕生日!1億台売れたすごすぎる任天堂の携帯ゲーム機

4月21日は任天堂が生んだ携帯ゲーム機「ゲームボーイ」の誕生日です。

1989年4月21日に販売されて、世界累計販売台数が1億台とやばい売れ方をしたゲーム機です。

お値段は当時消費税3%込みで12,500円。
ぼくの父は仕事が忙しくて遊んでくれなかった分、ゲームは欲しいと言ったらすぐ買ってくれました。
いま考えても感謝しかないです。

ゲームボーイが生まれたからこそ外でもゲームを遊ぶっていう文化が生まれましたし、当時はわざわざ外でテトリスをするのを自慢げにしていたのを思い出します。

ゲームボーイが出たのはスーパーファミコン登場の1年前。
メガドライブだったりPCエンジンなど、他社がファミコンを超えるグラフィックのゲーム機を出していたころでした。

ゲームボーイはモノクロで、携帯ゲーム機っていうことでシンプルなゲームしか最初は登場しなかったんですけど、高性能化を図る他社さんとは違う路線に進んじゃうのが今考えても任天堂らしいなあと思います。

ゲームボーイと言えばテトリス

ゲームボーイと言えばやっぱりテトリスですよね。
初期にゲームボーイを買った人ならみんなやったと思いますし、ゲームボーイ持ってない友達からはテトリスやらせてくれみたいな感じでめちゃくちゃ声をかけられました。

ぼくは今もなんですけど、落ち物ゲームがどうも苦手でテトリスもぜんぜん上手くならなかったんですよね。

普段ゲームをしない母親のほうが上手くて、めちゃくちゃスピードが上がってくるのを見てすごいなあと思ってました。

そしてテトリスと言えば通信対戦で、通信ケーブルというのをつなげるとテトリス対戦ができました。

ゲームボーイ自体、持っている人が少なかったのに通信ケーブルまで持ってる人ってほんとに少なくて、対戦できる機会が生まれたら友達めっちゃ集まって盛り上がりましたね。

ゲームボーイ初のマリオ

任天堂と言えばマリオ。
ゲームボーイ初のマリオと言えば「スーパーマリオランド」です。

びっくりな事にファイヤーではなくスーパーボールを投げたり、なぜかシューティングステージがあったりする挑戦的なゲームでした。
スーパーボールでコインとか取れたりもしました。

ただ、キャラクターに残像とかが生まれてしまって結構見にくかったw

それでも携帯機でマリオができるのってほんとに「すげー!」ってなったのを覚えてますね。

魔界塔士SaGaの思い出

ゲームボーイ初のRPG「魔界塔士SaGa」。

ほんとよくセーブが消えるゲームで、当時クリアできなかったんですよね。
何度やっても途中でセーブ消えてましたw

ゲームボーイでRPGが作れるの?と思われた時代に登場したスクウェアのゲームで、塔の頂上を目指して冒険するっていうストーリーのRPGです。

もの凄く独特な世界観で仲間のモンスターは敵を倒したときに手に入る肉を食べさせることで能力を変化させたりとか、武器も回数制限があってどの武器で戦うかを考えないとだめとか。

塔を上っているはずなのに急に海の世界に行ったり、なぜか東京タワーのようなものが現れたり。

最終的には「かみ」がラスボスで、なぜ「かみ」と戦うことになるのかなんかのストーリーも面白くて、ドラクエやFFと比べると新しいチャレンジのようなRPGで、いままで体験がしたこと無いことの連続でした。

本体が頑丈すぎるエピソード

ゲームボーイ好きならご存じの方も多いと思うんですけど、湾岸戦争で空爆されたあとに見つかったゲームボーイが動いたというもの。

ゲームボーイ作成時に頑丈さを重視したということですけど、そこまで耐久力があるのってほんとにすごすぎるなと思います。

あと戦争にゲーム機を持って行ってるってのもなかなかの話だなあと。

ゲームボーイと言えばやっぱりポケモン

ゲームボーイと言えばやっぱりポケモンじゃないかなと。
ぼくは話題になってからポケモン青で初プレーしました。

それまでのRPGは勇者だったり、人を育てながら悪と戦うようなものが多かったですけど、ポケモンはポケモンを集めながら「ポケモンマスターになる」という、子ども心をくすぐる成長の物語でした。

初代ポケモンの数は151匹で、ソフトごとに出てくるポケモンが違うので通信交換が必須になるっていうアイデアも面白かったです。

ただぼくの周りは誰もやってなかったので、最終的に赤緑青、全部クリアしてミュウ以外を集めたのを覚えています。

後にゲームボーイアドバンスでファイアレッドとリーフグリーンっていうリメイクが出たんですけどこっちもグラフィック向上しててめちゃくちゃ面白かったんですよね。

懐かしきゲームボーイのドット絵

ゲームボーイはモノクロだし、データ容量も少ないしでファミコンほどゲーム作成の自由度はなかったと思うんです。
でも、制限が逆に新しいアイデアを生み出していたんじゃないかなあと思えるぐらい、挑戦的で魅力的なゲームが多かったなと思います。

ポケモンもサガも新作やリメイクが生まれてますよね。
当時のアイデアだったり、挑戦的な気持ちっていうのが今でも受け継がれている感じがします。

サガコレクションがゲームボーイのグラフィックそのままで移植されました。
モノクロなので当時の雰囲気をそのまま楽しめますし、当時を知らない人には見づらいかもしれませんけれども、ゲームボーイの質感をそのまま楽しめるのってすばらしいなと思います。

他にもポケモンがバーチャルコンソールで当時のグラフィックでプレー出来たり、テリーのワンダーランドもゲームボーイカラーですけどドットの絵のままプレーできるようになりましたよね。

現役でプレーしていたぼくたちにしてみたらファミコンもそうですけど、当時のドット絵のままプレーできるのってやっぱり楽しいです。

ベタ移植でいいので、いろんな名作が現行機で復活してくれたらいいのになと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)