このサイトはプロモーションを含みます

【スプラトゥーン2】初心者向け「ガチアサリ」の立ち回りを3つの状況に分けて簡単に解説する

2017年12月14日から追加されたスプラトゥーン2のガチバトル新ルール「ガチアサリ」

調べてみると「おもしろい」っていう人と「おもしろくない」っていう人がいて、「おもしろくない」派の人はどうも立ち回りを難しく考えすぎているのかなと思いました。

っていうかこんな面白いルールが生まれたのに「おもしろくない」っていう人がいるっていうのが残念すぎるんですよ!
そこで初心者向けの入門って内容でガチアサリの立ち回りを説明します。

状況を3つに分けて考えると覚えやすいです。

  1. どちらもチャンスタイムに入っていない(アサリバリアが割られていない)状況
  2. 自チームのチャンスタイム(相手チームのアサリバリアを割った状況)
  3. 相手チームのチャンスタイム(自チームのアサリバリアが割られた状況)

大まかにこの3つの状況に分けて解説します。

ガチアサリの基本ルール

ガチアサリの基本ルール

まずはガチアサリのルールを把握しておきましょう。
細かいルールは少し端折ってざっくりまとめます。

  1. マップ中にアサリが落ちていて10個集めるとガチアサリ(アメフトボール)になる
  2. ゴールにはアサリバリアが張ってあり、ガチアサリをぶつけることでバリアを壊すことができる
  3. アサリバリア破壊後は「チャンスタイム」となり、アサリとガチアサリを入れることでカウントを進めることができる
  4. 片方のチームが「チャンスタイム」に入ると、もう片方のチームは「チャンスタイム」に入ることができない※ゴールが隠れる
  5. 「チャンスタイム」が終ると反撃用の相手チーム「ガチアサリ」がゴールから出てくる

他にも細かいルールとして「落としたアサリは10秒で消える」とか「アサリ所持時もスーパージャンプ可能」とか「スフィアやスーパーチャクチを使った後はアサリを落とす」とかいろいろあるんですけど、細かいルールはプレーしながら覚えていけばいいので、まずはざっくり上の5つのルールだけ覚えてください。

この5つだけ覚えると立ち回りがぼんやりと見えてくるはずです。

マップ中にアサリが落ちていて10個集めるとガチアサリ(アメフトボール)になる

アサリを拾うためにマップの塗りを広げるほうが有利

ゴールにはアサリバリアが張ってあり、ガチアサリをぶつけることでバリアを壊すことができる

ガチアサリを作るためにアサリを10個集めることが大事

アサリバリア破壊後は「チャンスタイム」となり、アサリとガチアサリを入れることでカウントを進めることができる
片方のチームが「チャンスタイム」に入ると、もう片方のチームは「チャンスタイム」に入ることができない※ゴールが隠れる


「チャンスタイム」に入った側は攻撃、入られた側は守備となるので先に「チャンスタイム」に入ると有利

「チャンスタイム」が終ると反撃用の相手チーム「ガチアサリ」がゴールから出てくる

「チャンスタイム」が終った後はカウンター攻撃のチャンス

となります。
では3つの状況に分けて立ち回りを解説します。

どちらもチャンスタイムに入っていない(アサリバリアが割られていない)状況

どちらもチャンスタイムに入っていない(アサリバリアが割られていない)状況

アサリを10個集める状況です。
そのためにはスプラトゥーンの基本となる「マップを塗って自チームが有利に動くゾーンを増やす」ことになります。

ナワバリバトルでも同じなんですけどマップを相手より多く塗るのであれば、相手をキルして数的有利を作るのも大事です。

自分がアサリを10個集めてガチアサリを作ったら、ゴールまでのルートを考えながら進みます。
ガチホコのルートと同じように、ガチアサリにもルートがあるのであらかじめさんぽして把握して置いて下さい。

味方がガチアサリを作ったら、ガチアサリを持っている味方にルートを作ってあげます。

味方がガチアサリを作ったら、ガチアサリを持っている味方にルートを作ってあげます。
このときガチアサリ持ちの味方を狙ってくる敵をキルすれば数的優位になってゴールまで運びやすくなります。
またガチホコと違ってガチアサリは2個以上作れるので、ガチアサリを2個作って敵の意識を分散させるのもお勧めです。

マップによってシュートしやすい位置やシュートが届く位置が異なってくるのでさんぽで事前にシュート練習しておきましょう。

ゴール前まで行ったらアサリバリアに向かってガチアサリを投げる(シュートする)んですが、マップによってシュートしやすい位置やシュートが届く位置が異なってくるのでさんぽで事前にシュート練習しておきましょう。

逆に敵がガチアサリを持っていたらシュートレンジに入られる前に潰しておきたいところ。
先にチャンスタイムに入れば向こうはチャンスタイムを作れないので、状況によっては先にアサリバリアを割ってしまうという選択肢もあります。

自チームのチャンスタイム(相手チームのアサリバリアを割った状況)

自チームのチャンスタイム(相手チームのアサリバリアを割った状況)

先にアサリバリアを割ることができたら、味方はゴールに向かってアサリやガチアサリを投げカウントを進めます。
このとき敵は守備でキルを狙ってくるので「アサリ入れ」と「敵の攻撃を回避する(またはキルを取る)」の2つを意識しなければなりません。

「アサリ入れ」ですが、アサリを入れるとチャンスタイムが伸びます。
なので少しずつでもいいのでアサリを入れてチャンスタイムの時間を多く作りたいところです。
一気に入れてカウントを進めようとするよりも、相手の攻撃をかわしながら細かくアサリを入れてチャンスタイムを伸ばしたほうが有利に展開を作れます。

チャンスタイムではゴール前が乱戦になりがち。

チャンスタイムではゴール前が乱戦になりがち。
なのでキル力の高いブキ、ボム、スペシャルを意識しながら守備に走ってくるテキを蹴散らすといいです。
キル力の低いブキなら、味方が全滅しないように少し引き気味にフォローするのがいいです。
全滅するとせっかくのチャンスタイムなのに攻撃が単発で終ってしまいますし、反撃ガチアサリで一気にカウンターを喰らう可能性があります。

自チームのチャンスタイムはできるだけ長く保持することを意識し、チャンスタイムが終ったら相手のカウンターを警戒しながら「どちらもチャンスタイムに入っていない(アサリバリアが割られていない)状況」の立ち回りに戻ってください。

相手チームのチャンスタイム(自チームのアサリバリアが割られた状況)

相手チームのチャンスタイム(自チームのアサリバリアが割られた状況)

相手にチャンスタイムを作られる、つまり時チームのアサリバリアが割られたときはとにかく守備です。
相手のチャンスタイムを終わらせることを最優先してください。
自分がガチアサリ持ってて相手ゴール前まで行ってるのに守備に戻るのは癪にさわりますけど、相手のチャンスタイム中はゴールすることはできないので割り切って戻ってください。

ゴール前の守備で一番手っ取り早いのが相手をキルしてしまうこと。
もしキルが難しければ、相手をシュートレンジ(アサリをゴールに投げ入れることができるゾーン)に近寄らせない立ち回りを意識して下さい。
アサリをゴールに入れられればチャンスタイムが伸びてしまいますが、ゴールされなければチャンスタイムは終ります。

そしてチャンスタイムが終ったら反撃のガチアサリがゴールから出てきます。

そして相手のチャンスタイムが終ったら反撃のガチアサリがゴールから出てきます。
いきなりガチアサリが手に入るので攻撃のチャンスですが、相手もガチアサリを持っているプレイヤーを狙ってくるので拾うタイミングや拾った後の立ち回りは気をつけたいところです。

もし反撃のガチアサリが出たときに相手の人数が少なければ一気にカウンターに走るチャンス。
自ゴールから相手ゴールまでの最短距離を走って一気にチャンスタイムを作って逆転を狙うのも一つの手です。
また、ガチホコと違ってスーパージャンプできることも忘れないでください。
ビーコンを使えば一気にゴール前に進むことも可能です。

もし相手の人数が多い場合は反撃ガチアサリをキープして相手の注意を引きつつ、味方がアサリを集める時間を作ることをお勧めします。
味方がアサリ10個集めてガチアサリ2個の状態になれば、相手の守備は分散しゴールに近寄りやすくなります。
またガチアサリ2個をゴールに投げ込めば一気に逆転の可能性も。

この反撃ガチアサリの使い方次第で勝率は大きく変わってきます。

ガチアサリの初心者向け立ち回りまとめ

ガチアサリの初心者向け立ち回りまとめ

  1. チャンスタイムに入るまではマップの塗りを広げつつアサリを集めろ
  2. こっちがチャンスタイムに入ったらアサリを入れてチャンスタイムの時間を延ばせ
  3. 相手のチャンスタイムはとにかく守備し、チャンスタイム終了後の反撃ガチアサリで攻撃に転じろ

の3点です。
ガチアサリは他のガチマッチと比べて細かいルールが多く、ランクが上位になってくるとそのあたりも覚える必要があります。
でもC帯からはじまってこれからランクを上げる状況であれば、細かいルールはプレーしながら覚えるほうが早いし楽です。
まずはざっくりとしたルールを覚えつつガチアサリを楽しむこと、そこからはじめてください。

それにしてもガチアサリめちゃくちゃ面白いです。
それなのにルールを深く考えすぎておもしろくないって言うてる人がいるのがたまらなく残念なんですよ。

ガチアサリは攻守の切り替えのタイミングを覚えると展開がスピーディーでめちゃくちゃ面白いです。
ぜひとも楽しみながらガチアサリいっぱいプレーして下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)