みっきぃ(@iwtpg)です。
今回はリングフィットアドベンチャーの運動負荷の決め方の話です。
リングフィットアドベンチャーをはじめてプレーしたとき、質問形式で「運動負荷」を設定されます。
この運動負荷は1~30までで設定できて、プレー中の運動回数が変わってきます。
数字が上がればバトル時の運動回数が増えるみたいな感じです。
この運動負荷、いつでも好きに変更できるし毎回プレーする前に運動負荷を調整する質問が来るんですけど、どの程度が目安なのかピンとこないですよね。
というわけで運動設定の決め方についてご説明します。
Contents
「少しキツい」感覚を目安に運動設定する
運動負荷の目安は
- プレーが苦にならない(プレーをやめてしまわない)程度の強度にする
- 運動不足解消が目的なら軽めにしてゲームを楽しむ
- 運動目的であれば「少しキツい」感覚を基準に設定する
- 体調によりキツさは変わるので、プレー中でもキツいなと感じたら調整する
- 筋肉痛や疲労が出てるときは無理せず運動負荷を下げるか、プレーを休む
です。
体を鍛えるには「少しキツい」を目安にするのがセオリーです。
少しキツイってことは、体が「今の体のままじゃだめだ」ってなって成長しようとします。
なので、主観にはなりますけど「少しキツい」を目安に運動設定するのがポイントになります。
ゲームを楽しむ目的であれば軽めの設定でサクサク楽しんだほうが良い
このリングフィットアドベンチャーですけど、軽い運動できるゲームっていう感じで楽しむのもありと思ってます。
ガチの運動で行くのであれば、少しキツめの負荷で続けたほうが効果はでやすいですけど、普段は運動していない人がそれを毎日やるのってだんだん楽しめなくなる可能性があると思うんですね。
これはその人が体を動かすことが好きかどうかにもよると思いますし、今までの運動習慣にもよると思います。
だから「リングフィットアドベンチャーを飽きずに楽しめる負荷」っていうが一番大切なんじゃないかなとぼくは思っています。
ちゃんと体を休める意識を持って
筋トレしている人なら基本ですけど、筋トレした部位は1日休ませたほうが筋肉がつきやすいです。
これは「超回復」と呼ばれる効果で「筋トレでダメージを与えた→休ませる→筋肉が回復して最初より強くなる」っていう流れで強くなるものです。
だからリングフィットアドベンチャーも1日ごとにプレーしたりとか、今日は上半身をやったから明日は上半身を使わずに下半身だけでゲームを進めよう、みたいな楽しみ方もいいと思います。
バトルでは好きなメニューが選べるから「超回復」を考えたメニュー選びもいいと思います。
プレイ日記2週目
ここからはぼくがプレーした日記です。
参考にしてくださいませ。
運動負荷の変更方法
最後に運動負荷の変更方法も紹介しておきます。
無理なく調整しながら、楽しくリングフィットアドベンチャーを進めていきましょうー。
【リングフィット アドベンチャー】運動負荷の変更方法は?
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/36938
「アドベンチャー」のマイメニューで変更することができます。
「運動負荷」は「アドベンチャー」だけに適用される設定です。
男性だからこの数字とか、この年齢だからこの負荷とか考えず、その日の体調で微調整するのがいいと思います。
ペースは人それぞれです。
コメントを残す