このサイトはプロモーションを含みます

モンハンは観察眼や状況判断を養うゲームだから多くの人が楽しめる

モンハンワールドをクリアしました。
モンハンをプレーしていていつも思うんですが、モンハンって観察眼や状況判断を楽しむゲームだなってこと。
そしてその観察眼や状況判断が上手くできるようになってくるとさらに楽しくなっていくゲームだなってことです。

モンハンはモンスターの次の動きを予測しながらプレーします。

どのタイミングで飛び込むか。
飛び込むとしてどこを攻撃するか。
モンスターの反撃を想定してどれだけの時間攻撃し続けるか。
反撃の回避はどのような位置取りをするか。
回復アイテムはどのタイミングで使うか。
閃光玉など補助アイテムはどのタイミングで使うか。

モンスターや使う武器によってこれらの判断が異なり、モンスターを観察し繰り返した高いながら状況判断を養っていきます。

モンスターや使う武器によってこれらの判断が異なり、モンスターを観察し繰り返した高いながら状況判断を養っていきます。
最初は苦戦していたモンスターも繰り返し戦うことで楽に倒せるようになってきて、自分自身の経験値がたまってくる感じが快感なゲームなわけです。

モンハンの良さって操作がシンプルなところでもあると思ってます。
操作が複雑な武器もありますけど、大剣なんかだと大変シンプル。
それこそ状況判断を養う楽しさだけに集中できる感じです。

例えばリオレウスと戦うとして、ブレスのタイミングに合わせて少し斜めから近寄って頭を叩く。
尻尾を振り回してくるか、振り回してこないか。
様子を見ながら回転斬りと縦振り斬りで反撃されない程度に攻撃し続ける。
リオレウスが倒れたら尻尾側に回って縦斬り⇒溜め斬り⇒真・溜め斬りを狙う。

操作自体はすごく簡単。
ポジショニングや状況判断を意識し続ければ大ダメージを与えられます。

これが初見だと全然できないんですよね。
いつ攻撃したらええねん!みたいな感じで攻撃を喰らいまくる。
それが慣れてくるとモンスターの動きが隙だらけに見えてくる。

そうやって立ち回りを覚え、他のモンスターとの戦いでも学んだ立ち回りを生かしていく。
観察眼や状況判断の能力っていうのは数をこなすほど養われます。

そうやって立ち回りを覚え、他のモンスターとの戦いでも学んだ立ち回りを生かしていく。
観察眼や状況判断の能力っていうのは数をこなすほど養われます。

ゲームによっては瞬発力が必要だったり、ボタン操作が難しいものもあります。
そういうゲームはゲーム慣れしていない人にはとっつきにくかったりしますが、モンハンは操作自体がシンプルなので多くの人に愛されているんだと僕は思ってます。
モンハンワールドは普段ゲームをしない人もぜひプレーして欲しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)