このサイトはプロモーションを含みます

【VFes】バーチャファイターeスポーツが突如発売されたのでバーチャの思い出を語ってみます

ずっと「なんでバーチャって新作出ないの?」と思っていたら、11年の時を超えて「バーチャファイター×eスポーツプロジェクト」用のゲームとして『バーチャファイターeスポーツ(以下VFes)』が発売されました。

PS4ってPS Plusっていうオンラインサービスに加入していると「フリープレイ」っていう毎月特定のゲームを無料DLできるサービスがあるんですけど、このVFesが発売いきなり無料DLの対象に。
さらにアーケード版も同時リリースということでセガの本気を感じますね、これ。

2020年はセガ設立60周年だったそうで、1年以内の完成を目標にしていたけれどもリモートワークなどの影響でなかなか開発が進まなくて大変だったとのこと。

バーチャファイターのコアファンは本当に嬉しいだろうなあと思います。

11年ぶりの新作ってことでバーチャファイターというゲーム自体を知らない人もいるかもしれないので、ぼくの思い出話もからめて紹介していきます。

たぶんセガ的には新しい世代にもプレーして欲しいと思うし、バーチャファイターってどんなゲーム?って思ってる人にぜひハマって欲しいと思うんですよね。


バーチャファイターは1993年にアーケードで登場した3D対戦の格ゲーです。

当時は格ゲーブームでスト2だったり餓狼伝説だったりでみんなが対戦に明け暮れているころでした。

当時出ていた格ゲーはレバーを後ろに倒すとガードで、パンチやキックの基本攻撃、そしてコマンド入力の必殺技というスタイルでしたがバーチャは新しい形で格ゲーのスタイルを作りました。

ボタンはGガード、Pパンチ、Kキックの3つで、それにレバー入力を組み合わせて技を出すという新スタイル。
ガードもレバー入力ではなく、ボタンということで操作に慣れないプレイヤーが多かったです。

でも実際の格闘技をモチーフにした格ゲーっていうのは新しくて、波動拳とかそういう実際にはありえない技の無い格ゲーっていうのが逆に目新しく感じました。

PやKを適当に連打しててもそれっぽく戦えたし、上手い人同士の対戦になると緻密な読みあいができたりと、新しい格ゲー層を作ろうとしたゲームだったなと思います。


バーチャの人気を高めたのが翌年1994年に登場したバーチャファイター2でした。

1年後に出たとは思えないぐらいグラフィックは向上しているし、技の追加だったりでゲームとしてのクオリティが上がってアーケードでの対戦がものすごく盛り上がりました。

ただ、稼働当初は1プレー200円することが多くて、対戦っていうよりCPU戦を楽しむ人が多かったです。
徐々に1プレーの価格も下がってきて、そこから対戦が盛り上がっていきました。

ぼくはアーケードではCPU戦ばっかりだったんですけど、翌年にセガサターンで家庭用バーチャ2が発売されて、友達を家に呼んで対戦しまくったのを覚えています。

わざわざバーチャスティック、つまりアーケードコントローラーを2つ買って我が家はバーチャ訓練所みたいな感じになって毎日、友達が対戦しにきていました。

当時のぼくはバーチャの奥深さを理解できていなくて、体力を削れるコンボとかガードしにくい二択攻撃とかを繰り返しているだけだったんですけど、それでも毎日毎日飽きずに対戦ばかりしていました。


ぼくのバーチャ熱が再燃したのがバーチャファイター4でした。

バーチャ3が稼働していた時はぼくは電脳戦機バーチャロンオラトリオタングラムをやりこんでまして、でもその続編が2vs2のゲームになってしまったので、同じバーチャロン友達と「1vs1のゲームをやりたいよね」って感じでバーチャ4をやることになりました。

その友達は対戦ゲーム全般が上手くて飲み込みが早くて、ぼくよりも先にバーチャ4をやりこんでなおかつアーケードでも結構連勝していたので、やり方を教わる形でプレーし始めました。

バーチャ2をサターンでやっていた時は友達とわいわいやっていたのに対して、バーチャ4は勝つための戦い方を教えて貰いながらプレーしました。

一番使いやすいって言われたジャッキーを使ってたんですけど、どの攻撃から仕掛ければいいかとか、この攻撃が当たったらこのコンボが確定で繋がるから当たったのを見極めてからコンボ入力する練習しろとか。

バーチャはフレームという考え方があり1フレームは1/60秒になるんですけど、この攻撃をガードしたら硬直が〇フレームあるからこちらのこの攻撃が当たるとかっていう「え?それ覚えないとダメなの?」みたいな、なかなかハードルの高い話をされました。

その友達に、まずは基本となる攻撃方法だったりガード後のカウンター攻撃だったりコンボだったりを教えてもらいつつ、アーケードで対戦していました。

まあ最終的にはあまり勝てなかったんですけれども、対戦ゲームをやりこむということ自体が楽しくて長々とプレーしていました。

ちなみにバーチャ5はプレーせずでした。


気が付くとプロゲーマーという言葉が一般化されましたけれども、バーチャってあれだけ緻密な読み合いがあって、なおかつ初心者でも見てて面白いゲームなのになんで新作が出ないんだろうと思ってたんですよね。

そんな中で突如現れたのが今回のバーチャファイターeスポーツでした。

フリープレイということで早速プレーしてみたんですけど、うわー懐かしいなーバーチャだわーこれ。
当たり前やけどw

対戦できるほど練習してないのでまずはアーケードモードでCPU戦をプレーしているんですけど、とりあえずなんとなくで対戦しているだけでもめちゃくちゃ楽しいです。

バーチャファイターの魅力って複雑なコマンド入力が無くてもパンチやキックを押してるだけでそれっぽくキャラが動いて戦ってくれるところだと思うんですよね。

でも、そのままだと勝てないから少しずつ強い技だったり、上段・中段・下段の攻撃による読み合いを入れたりとか、打撃・ガード・投げの3すくみを考えたりとかで徐々に強くなっていくみたいな。

今までやりこんできた人といきなり対戦するのは難しいけど、初心者同士の対戦だったりCPU戦だったらすぐに楽しめます。

トレーニングモードでコンボの練習しているだけでもめっちゃ楽しいですよ。

ぜひバーチャファイターeスポーツ、プレーしてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)